- スポーツで怪我をした
- 子供が部活で怪我をしてしまった
- 試合までに怪我を治したい
- 同じ怪我を繰り返している
- 痛みが続くので骨が折れていないか確かめてほしい
- 自分の怪我に関することを詳しく教えてほしい
鹿大前整骨院はスポーツトレーナーとして接骨院外でも活動をしています。
スポーツ現場では多くのケガや選手の故障に遭遇します。ケガをした選手のサポートとして、アイシングやストレッチなどの応急処置やテーピング固定で今後のスポーツ活動に少しでも影響の出ないようするのが鹿大前整骨院の役目だと考えています。
怪我をしてしまうと、患部の痛みだけではなく「本当に治るのだろうか?」「チームに迷惑をかけてしまうから1日でも早く復帰したい」「週末の試合に何としても出場したい」「子供が部活で怪我をしてしまって不安」など痛み以外の悩みも多いかと思います。
鹿大前整骨院では、こういったお悩みを解決することが出来ます。
患者様の”スポーツをしたい”という気持ちを尊重しながら一緒に怪我の改善を目指していきましょう。
各種スポーツのお悩みはこちらから!
スポーツにケガはつきものです。ただほっておくのではなく早めに施術をして早期回復を目指すことが怪我を長引かせないコツです。
スポーツ障害はなぜ起こる?
スポーツ障害とは、スポーツによる身体の一部の使い過ぎが原因として発生します。
筋肉や靭帯、腱、関節軟骨などに繰り返しの負荷が加わることによりこれらの組織やその周辺に炎症が起こったり組織自体の変性を起こすものです。
こういうのがスポーツ障害です
野球肩、テニス肘、ゴルフ肘、ジャンパー膝、アキレス腱周囲炎、
足底腱膜炎、オスグッド病、腰椎分離症、肉離れ、
シンスプリント、股関節症、疲労骨折 など
あくまで一例ですが、これ以外にもたくさんあります。
スポーツ特有の動作を繰り返すことにより身体の一部に反復した外力が加わり疲労が蓄積します。その結果、関節や筋肉に負荷がかかり痛みが生じます。
スポーツ怪我の施術とは
スポーツのケガの場合、繰り返しの外力で発生するものが多く、まずは原因を探るところから始めます。原因は
- 練習内容
- 骨格のズレ
- 筋肉の左右差の違い
- シューズ選びの誤り
- 身体の使い方
などが考えられます。
鹿大前整骨院では患者様にしっかりとヒアリングをしたうえで施術の方法を決定していきます。
筋肉、靭帯、骨の痛みには超音波が効果的
当院では超音波と電気を合わせた施術を行っています。
いきなり超音波と電気といわれても理解が難しいかと思います。
簡単に説明するなら、傷ついた筋肉、靭帯、軟骨の細胞を活性化させ回復速度を上げる施術です。
体感する効果としては、鎮痛作用や血行を促進させて痛みを抑えて短期間での競技復帰や日常生活が可能となります。
骨格や骨盤の歪みで痛みが出ることも
一見すると、骨格や骨盤と関係がなさそうな場合でも骨格骨盤が原因で痛みが出現することがあります。
鹿大前整骨院では骨格の検査も行いカラダ全身の軸を調整していきます。
繰り返しの施術を行うことで歪みは良くなります。
骨折や脱臼も整骨院では処置できます
鹿大前整骨院は、脱臼や骨折などのハードな怪我であっても処置をすることが出来ます。
院長は300件以上の骨折・脱臼を始めとしたスポーツ外傷の施術経験があるのでスポーツで怪我をされた方は是非ご相談ください。
スポーツ競技者の意思を尊重した施術を行います。
まずは、鹿大前整骨院にご相談を!
鹿児島市鴨池にある鹿大前整骨院では、施術に入る前に症状の確認と検査を行っています。
保険適応内の症状か保険適応外の症状かを説明し患者様のご理解のもと施術をさせていただいております。
鹿大前整骨院で専門外もしくは緊急性のある症状だと判断した場合はどういった医療機関に行けばいいのかを丁寧にご説明させていただいております。
各種スポーツのお悩みはこちらから!