こんにちは、鹿大前整骨院院長の宮原璃央です。
今回は、歩けないほど痛い股関節にオススメな歩き方をご紹介していきます。
- 変形性股関節症と診断されたが手術したくない
- 痛みを感じず歩けるようになりたい
- 階段を楽に登れるようになりたい
- 股関節の痛みを減らすためなら何でもやりたい
- とにかく股関節の痛みを減らしたい
股関節の悩みは日常生活で大事な歩行に直結してきます。
股関節の痛みは厄介なもので、安静にしすぎても動きすぎてもよくありません。
そのため、なるべく負荷をかけないで運動をする必要があります。
今回は、股関節の痛みがあっても歩行できるノルディック歩行について話をしていきます。
歩くのがキツイ股関節痛ならノルディックウォーク

皆さんは、ノルディックウォーキングというものをご存じでしょうか?
初めて聞くという方も多いと思います。
ノルディックウォークとは、両手にストックを持って歩く歩行のことを言います。
スキーで使われるストックとよく似ています。

ノルディックウォークがなんでオススメ?

ノルディックウォークは、ストックを使う歩行なので股関節の負担がかなり軽減されます。
通常は、両足でしか体重を支えることができませんが、ストックを持つことで両足+ストック2本で体重を支えることができます。
そうすることで、股関節にかかる体重分の負担が分散し痛みなく歩くことができるのです。
よく2本も杖を使って歩くのは恥ずかしいといわれる方もいますが、これ以上の歩行トレーニングは他にないと考えます。
さらに、全身運動としての運動強度は高いため普通のウォーキングよりもダイエット効果があります。
ノルディックウォークの6つの特徴

ノルディックウォークにはまだまだたくさんの特徴があります。
- 体に負担が少ない運動
- 上半身を使用する全身運動ができ、筋肉の衰えを防げる
- 正しいウォーキングを体得できる
- 大きな歩幅で安定したウォーキング、バランスも向上。
- エネルギー消費がアップし、生活習慣病予防にも。
- 自然と身についた歩行の癖がリセットされる
このようなことが期待できます。
まとめ|歩くのがキツイ股関節痛ならノルディックウォークがオススメ

今回は、歩くのがキツイ股関節痛のためのノルディックウォークについて話をしていきました。
安静にするだけでなく、適度に運動をすることで効率的に股関節の痛みを和らげることが可能です。ぜひ、ノルディックウォークを試してみましょう。
しかしながら、「何が原因で、股関節の状態がどうなっているか」までは専門家に相談しなければ分からない部分が多いと思います。
股関節の痛みは専門家と一緒に解決していくことでより早い改善が見られます。
ぜひ、一日でも早く痛みを軽減させたい方は鹿大前整骨院までお問い合わせください。