鹿児島 股関節治療専門ガイド

開くと痛い股関節の痛みに即効く!お家で簡単セルフ整体で治す方法

こんにちは、鹿大前整骨院院長の宮原璃央です。

今回は、開くと痛い股関節の痛みに即効く!お家で簡単セルフ整体で治す方法についてご紹介していきます。

股関節の痛みで悩んでいる方で、最も多いの痛みの発生場所は「足の付け根部分」です。鼠径部(そけいぶ)とも言います。

この鼠径部が固くなると、股関節の動きは悪くなり上に持ち上げる動作や外に開く動作がきつくなってきます。

今回は、開くと痛い股関節の痛みに即効く!お家で簡単セルフ整体で治す方法について話をしていきます。

開くと痛い股関節の痛みに即効く!お家で簡単セルフ整体で治す方法

股関節が痛い方の大半は、鼠径部が固い傾向にあります。

股関節の痛みが出る原因としては、

  • 日常生活における不自然な姿勢
  • 股関節への疲労の蓄積
  • 先天的に股関節の受け皿が浅い

など、様々な原因によって起こります。

その原因は人それぞれ異なるにせよ、多くの方に共通するのが鼠径部の固さです。

試しに、仰向けに寝て膝を伸ばして太ももの付け根を触ってみてください。その周辺が固くなっていて、押すと嫌な感じの痛みや不快感を感じませんか?

股関節に痛みを感じている人のほとんどの方が、そこに不調が現れます。

また、付け根と共に太ももの前や後ろ横に張りや痛みを感じている人も少なくありません。

股関節は、私たちの体重を支えている関節で身体の中で最も大きい関節でもあります。

そのため、股関節には非常に多くの筋肉が繋がっています。

股関節が何らかの原因によってゆがむと、股関節周辺の筋肉がこわばったり機能を活かせなくなってきます。

それが、付け根の圧痛であったり太ももの張りとして感じられるわけです。

そこで、そのこわばりを刺激してほぐすようなセルフケアを日々やっていただくことで股関節の痛みが徐々に減っていき、炎症が起こっている場合には炎症が落ち着き、股関節の開きがよくなるケースが多々見られます。

私の整骨院では股関節痛のかたに、セルフケアとして、付け根や太ももへの刺激をしてもらっていて、大変好評をいただいております。

開くと痛い股関節の痛みに即効くセルフケア紹介

今回紹介するセルフケアを毎日することで、今まで開けなかった股関節が段々と開けるようになってきます。

これは、レントゲンで異常がないタイプの股関節痛だけでなく、先天的に受け皿が浅い人にも効果があります。

セルフ整体のやり方

セルフ整体でほぐす場所は、足の付け根太ももの外側です。

指で押していただいてもいいのですが、今回は、テニスボールを使って押していきます。

指で押すよりも、テニスボールのほうが圧迫する面積が大きく、あたりが優しくなります。そしてより深部まで圧迫も効かすことができるためテニスボールですることをお勧めします。

①腸骨筋ほぐし(足の付け根)

まず、腸骨筋という足の付け根の筋肉をほぐしていきます。

写真のように椅子に座りながら、グーっと足の付け根を押していきましょう。

回数は5回、ゆっくり深呼吸をしながらやっていきましょう。

もし、足を椅子の上に持ち上げるのもきつい方は、上の写真のように足を下ろしたままやっても大丈夫です。無理のない姿勢でやっていきましょう。

②外側広筋(太ももの外側)

足が開きにくいと感じている方は、太ももの外側(外側広筋)にこわばりがあることがあります。

写真のような姿勢をとり、股関節横の出っ張った骨より下から膝上くらいまでをまんべんなくテニスボールでほぐしていきましょう。

セルフ整体のもっと詳しい解説

足の付け根をテニスボールで刺激することで、腸骨筋や外側広筋を刺激することができます。

腸骨筋とは骨盤の内側から、股関節の付け根に伸びている筋肉で、股関節を曲げる動きにかかわります。外側広筋は、股関節を開く動きに関わる筋肉です。

股関節がゆがんでいると、ほとんどの場合腸骨筋が固くなっています。

腸骨筋は深部にあるため、なかなか上手く刺激できない部分です。しかし、テニスボールを使うと刺激が腸骨筋まで届くようになります。

まずは、1か月を目安に毎日続けてみましょう。

セルフケアをやるタイミングは寝起きお風呂上りがおすすめです。

まとめ|開くと痛い股関節の痛みに即効く!お家で簡単セルフ整体で治す方法

今回は、開くと痛い股関節の痛みに即効く!お家で簡単セルフ整体で治す方法について話をしていきました。

股関節の痛みは体重の負担がかかりやすく、骨盤などの姿勢に影響を受けやすい関節なので、セルフケアは必ず必要になってきます。

股関節にくっついている筋肉はたくさんあるため、様々な角度から施術をしていくことでより早い改善が望めます。

また今回紹介したセルフケアは一部のため、本当に自分に合っているセルフケア方法を知るためには専門家に教えてもらい一緒に解決していくことが根本から股関節の痛みをなくすための早道です。

ぜひ、一日でも早く痛みを軽減させたい方は鹿大前整骨院までお問い合わせください。